未分類

おじいちゃんが趣味で作っている椎茸が「1100円でしいたけ狩り」として売られている現実に思うこと。

「起業したいと考えていますが、

何をやろうか決めかねています」という相談、よくいただきます。

今から新しいことを勉強し習得してから、

もしくは、今持ってる知識にさらに上乗せし学んで、

それから起業しようと考える人もいます。

しかし

時代がこれだけ多様化し、

YouTube やSNSに無料の情報がわんさかある時代に、

どれぐらいの量の上乗せをして勉強すれば、起業の夢は叶えられるのか、私は疑問です。

また、サービスを受託する側も、

これだけ多様化した時代に、

知識を深く知ってる人だけを求めている訳ではありません。

では何を求めているかというと

自分にとって価値あるもの、

そして、

自分にとって価値あるものを提供してくれるサービス(人)を求めています。

 先日、go to キャンペーンを利用して椎茸狩りに行ってきました。

そこでは「しいたけ」が「しいたけ狩り」になって1100円で販売されていました。 

私の実家は父(今はおじいちゃん)がしいたけを趣味で作っています。

椎茸というのは、原木に一度菌を打てば、

あとは季節になると自然と生えてきます。

栄養剤を与える事も水を与える必要もありません。

ようは、手のかからないもので、父にとってはタダのようなもの。

それが、街中から30分車を走らせた椎茸ランドでは、

なんと、一人1100円!

それも、椎茸を狩る!という行為(体験)を1100円で売っているのです。

これは、

ファミリーで来ている家族(親)にとっては

「椎茸が木になっていることを見たことない小さな自分の子供達に、椎茸本来の姿を見せて、椎茸狩りを楽しませてあげたい、そして自然の素晴らしさを教えたい!」という価値を販売している訳です。

そこに1100円の高級椎茸を食べたいという思いは全くありません。

昭和なら、

時代は多様化していないので、

しいたけを椎茸狩りとして、1100円で利用したい人はほとんどいなかったでしょう。

現に、昭和生まれの父にとって、1100円も払って椎茸を刈り取るなんて、理解不能だと思います。しかしながら、街中で毎日暮らす人、コンクリートしか見えない場所で生活する人など、時代は環境面だけでも多様化しています。

そこにまったく同じ椎茸でも、1100円になる価値が生まれています。

そして、サービスを受ける側も、その価値は1100円でも受けたい欲しい!と思う気持ちになる訳です。

今、何で起業しようか?と悩んでいる人は、

単純に知識を深めるだけじゃなく、(椎茸でいうと、単純に美味しい椎茸を作るだけじゃなく)、自分のもってる価値(椎茸)は、どんな人に提供すればどんな価値あるものになるのか?そこを考えることが重要です。

今あなたが持っているものは、

もうすでに素晴らしい価値かもしれません。

無料セミナーも開催しております。

テーブル

関連記事